[練馬区議会]
都立高校の統廃合に関する意見書
東京都教育委員会は、昨年9月、「総合学科高校」など特色ある学校づくりの推進、都
立高校の規模と配置の適正化、開かれた学校づくりの推進、教育条件の整備等を基本的な
方向として「都立高校改革推進計画」を策定した。この計画によれば、当面、全日制高校
17校と定時制高校16校が統廃合・再編の対象となっており、練馬区を含む第3学区におい
ては、永福高校、桜水商業高校が統廃合の対象となっている。
永福高校、桜水商業高校には、練馬区からも多くの生徒が就学している現況にあり、ま
た、今後、練馬区内の都立高校の統廃合を含めた大規模な計画化についても懸念されると
ころである。
よって、本区議会は、貴職に対し、「都立高校改革推進計画」の実施にあたり、教育条
件の整備・改善を進めるとともに、都立高校の統廃合については、保護者、地域住民及び
学校関係者の声を十分に聞き、拙速に実施することのないよう強く求めるものである。
右、地方自治法第99条第2項の規定に基づき意見書を提出する。
東京都知事・東京都教育委員会委員長宛
平成10年10月8日 練馬区議会議長名